こんにちは。
書籍入荷のご案内です。
当店で継続してお取り扱いさせて頂いております、批評紙【vanitas】
待望の新刊が届いております。
以下、face book ページより引用。
目次
interview
proef
柳田剛
脇田玲+松川昌平
paper
平芳裕子
ファッションを語る─雑誌とアメリカ
水野祐
ファッションにおける初音ミクは可能か?
─オープンソース・ハード「ウェア」としてのファッ
ションの可能性
趙知海
ファッション写真に介在する女性のアイデンティティ
ゲオルク・ジンメル
モードの哲学
大久保美紀
逆行する身体表象
─「復活」するマネキンあるいはマヌカン
international perspective
研究機関紹介「University of the Arts London」
展覧会紹介
書籍紹介
研究者紹介「キャロライン・エヴァンス」
critical essay
nukeme
テクノロジーと創造性について
koso
Futuristic Elegance ─ Iris van Herpen 試論
久保寺恭子
空間とファッション─ TOKYO RIPPER と衣服の物語
継続して、【fashionista no.001】
fashionista No,001 ¥1,500- + tax
前号の【vanitas No,002】も、勿論ご用意しております。
まだご覧になっていない方は、シリーズを通して読んで頂くのもお奨めです。
視覚的に形作るものも、やはり重要です。
しかしながら、それ以外の”デザイン”、”ファッション”、”服”への楽しみ方、こちらも重要。
読んで頂く事で、それらが広がる、深まる書籍だと思います。
解釈の仕方だけ楽しみがあり、そのヴァリエーションに比例して、付加価値が多くなりますね。
目次だけでも十分に興味深いですが、今号もやはり読ませて頂きます。
店頭、webshop にてご用意しております。
是非。
<FJ>