展示会のレポートです。
「In God’s Name?」
届いたインビテーションは、「お札」の様なヴィジュアル。
元々、「FUGAHUM」は信仰的な要素や、哲学的な要素がデザインの1部として落とし込まれているので不思議ではありませんでしたが、これは強烈!!
と、いう事で西麻布のオフィスへ。
映し出されるグラフィック。
水面の上に、インビテーションと同じ様な呪術的な映像。
神、自然、信仰。
インスパイアされている要素は様々ですが、中でも「木」をディティールに取り入れていたのが印象的です。
スポーティな素材に、緻密に描かれたイラスト。
“寄せ木”は雪が降る地方に多く見られる、伝統的な物。
箱根等では、多様な樹木の生息地と雪が降る山岳部という関係性から、かごかきの副業として江戸時代に発達した様です。
なにはともあれ、このセットアップがツボ。
緩さ、リネンのチェック生地にイナズマのプリントが施してあります。
ボトムはかなりワイド。
夏でも涼しげ。
スポーティーいう視点で「ヨガ」にフォーカス。
機能性のあるブルゾンや、レギンス等も展開。
グラフィックの色鮮やかさが、やはり特徴的です。
スタイリング用のショーピースですが、このあたりも存在感が強い。
気になりました。
入荷は1月からスタート、2月、3月と続きます。
受注会も12月の初旬に開催予定なので、是非御見逃しなく。
<FJ>