ブランドのご紹介です。
先日、facebook の写真がキッカケで知った、とあるデザイナーにお会いしてきました。
この写真。
『???』
これは気になる。
海。宇宙。
そらに舞うクラゲ。
ニット=編み地によってデザインされる豊かな世界観は、デザイナーがインスパイアされる様々な対象物にヒントがあった。
珊瑚の写真や、深海生物。大きな貝の口から覗くのは色鮮やかな波打つパープルの断面。
宇宙の写真はより集まるガスやブラックホール。新星の誕生や星の終わり。恒星や星雲と様々だった。
「毒々しいものに魅力を感じる。」
鉱石の断面の写真は”まさにそれ”で、無機質で無骨な石の表面の下にまるで年輪や血肉の様な、鮮やかでグロテスクな色合いが広がるものもあった。
文化服装学院でニットデザインを学び、その後OEMも手掛ける某ニットメーカーに就職。展示は、吉祥寺のギャラリーで行われていた「HOUSE FACTORY」が2回目。
ブランドネームはまだ決まっていないとの事。
ハンドバックを展示する為に壁にに打ち付けたファブリックから生まれたストール。編み地を樹脂に埋め込んだピンバッジやモチーフなど、独自の世界観が感じ取る事が出来ました。
今後に注目したいと思います。
<FJ>